-
清須信長茶 香り命 蒼本先生コラボパッケージ
¥540
「清須信長茶 香り命」は、玉露軒の清須市で作られた香ばしい日本茶の特産品です。 独特な香りが特徴です。香ばしい香りが広がり、口に含むとまろやかな味わいが広がります。日本茶の豊かな風味を心地よく感じることができる一品です。 是非、清須の自然と歴史を感じながら、清須信長茶をご堪能ください。 フルリーフティーバッグ 3g×8P入 パッケージ解説 絵師 蒼本先生とのコラボパッケージ 絵師解説 蒼本 愛知県を拠点とする漫画家 作品には「RAUMER ラウマー」がある
-
清須信長茶 香り命 清須市コラボパッケージ
¥540
「清須信長茶 香り命」は、玉露軒の清須市で作られた香ばしい日本茶の特産品です。 独特な香りが特徴です。香ばしい香りが広がり、口に含むとまろやかな味わいが広がります。日本茶の豊かな風味を心地よく感じることができる一品です。 是非、清須の自然と歴史を感じながら、清須信長茶をご堪能ください。 フルリーフティーバッグ 3g×8P入り パッケージ解説 清須市観光協会のポスターを活用した清須市限定のコラボパッケージ
-
特選水出し緑茶ティーバッグ 15P入
¥1,080
驚くほど濃い味わいの特選水出し緑茶ティーバッグ。一杯ごとに新鮮な茶葉を手軽に楽しめます。厳選された茶葉を使い、水出しに最適なブレンドを実現しました。深いコクと香り、そして上品な甘みが口いっぱいに広がります。暑い季節にひんやりとした水出し緑茶を楽しみたい方や、朝食やランチタイムにおいしい一杯を大事にしたい方におすすめです。手軽さと贅沢な味わいを兼ね備えた特選水出し緑茶ティーバッグで、贅沢なティータイムをお楽しみください。 産地 鹿児島県産・静岡県産 淹れ方 500mlのお水に1袋 少ししたら、かき混ぜるとあっという間に緑になります。 後は、冷やしお召し上がりください。
-
極上 深蒸し煎茶 ほまれ 90g
¥2,160
深蒸し煎茶の極上品、ほまれ。香り高くまろやかな味わいが特徴です。一口飲むと、じんわりと広がる旨味と清涼感が口いっぱいに広がります。この極上の味わいは、職人が長年の経験と技術を持って栽培された茶葉から生み出されます。 このほまれは、香り高くまろやかな味わいが特徴ですが、それだけでなく、心も癒してくれる一杯です。一日の疲れを癒し、リラックスした時間を過ごすことができます。ぜひ、忙しい日常から少し離れ、ほまれの深蒸し煎茶を楽しんでみてください。 産地 静岡県森町産深蒸し煎茶 淹れ方 一人分 3g 80℃のお湯で20秒
-
特選 深蒸し煎茶 はつめ 90g
¥1,620
深い香りとまろやかな味わいが特長の特選深蒸し煎茶「はつめ」。一番茶を丹念に選別し、じっくりと深蒸ししています。芳醇な香りとほのかな苦み、そして爽やかな後味が特徴です。 茶園での収穫から製茶まで、厳格な品質管理を行っています。新芽のみを使用し、徹底した手摘みによる収穫で、茶葉の品質を保っています。茶葉には太陽の光を浴びた美しい緑色があり、それが水色に広がっていく様子はとても美しいです。 大切な人への贈り物や自分へのご褒美にぜひお楽しみください。特選深蒸し煎茶「はつめ」があなたの日々を豊かに彩ります。 産地 静岡県森町産深蒸し煎茶 淹れ方 一人分 3g 80℃のお湯で20秒
-
深蒸し煎茶 朝露 90g
¥1,080
当店一番人気の日本茶です。 朝露をイメージした、香り高い深蒸し煎茶。一口飲むと、ふわっと広がる豊かな香りと、まろやかな味わいが口いっぱいに広がります。しっかりとした味わいが特徴で、深い緑色が美しい一品です。朝食やおやつの時間にぴったりの一杯を、この深蒸し煎茶で楽しんでみてください。 産地 静岡茶と伊勢茶のオリジナルブレンド 淹れ方 一人分 3g 90℃で20秒
-
深蒸し煎茶 正喜撰 90g
¥648
フレッシュな風味と豊かな香りが特徴です。深めの蒸し方で作られたお茶は、繊細な味わいとすっきりとした後味が楽しめます。朝食や昼食の後に一杯飲んでリフレッシュしたり、仕事の合間や読書のお供にも最適です。是非、忙しい日常の中でほっと一息つける、上質なお茶のひと時をお楽しみください。 産地 伊勢茶(三重県産)深蒸し茶 淹れ方 一人分3g 95℃のお湯で20秒
-
特選品種別煎茶 つゆひかり 80g
¥1,296
天然玉露と言われる「あさつゆ」と「静7132」を交配しつくられた新しい品種のお茶です。 心地よい香りとまろやかな味わいが特徴の特選品種別煎茶「つゆひかり」。 大切な人と、特別な一杯を共有してみませんか。お茶好きな方だけでなく、初めて煎茶を試す方にもおすすめの逸品です。是非、香り高く美味しい煎茶「つゆひかり」をご賞味ください。 産地 静岡県森町産 淹れ方 一人分 3g 90℃のお湯で20秒
-
特選品種別煎茶 さえみどり 80g
¥1,296
さえみどりとは鹿児島県枕崎市にある農林水産省野菜茶葉試験場にて、「やぶきた」と「あさつゆ」を交配させて誕生した品種です。 特選品種別煎茶「さえみどり」。一口飲むと、口いっぱいに広がる豊かな甘みと深い味わいに感動します。確かな品質と製法で生まれたこの煎茶は、贈り物や特別なひとときにも最適です。 産地 知覧産(鹿児島県) 淹れ方 一人分 3g 90℃のお湯で20秒
-
特選品種別煎茶 さくら 100g
¥1,296
香り高い桜の香りが広がる特選品種別煎茶「さくら」。静7132という特別な品種のお茶は、花のような香りと上品な味わいが特徴です。美しい桜の香りが心を癒し、ほっと一息つける一杯です。 このお茶の生産背景には、厳しい気候条件下で丹精込めて育てられた茶葉があります。生産者の手間暇を惜しまず、香り豊かなお茶が生まれました。 「さくら」の一杯は、ほんのり甘く香る桜の花を思わせる美しい香りと、深い味わいをお楽しみいただけます。心安らぐ一時を過ごすための最適な選択肢です。 あなたもぜひ、花の香り漂う「さくら」をお試しください。 産地 静岡県産 淹れ方 一人分3g 80℃のお湯で20秒
-
産地別煎茶 掛川茶 90g
¥1,080
掛川で生まれた、濃厚な味わいの産地別煎茶です。香り高い静岡県産の新鮮な茶葉を厳選し、職人の手で焙じ上げました。独特の旨みと苦みが絶妙に調和し、一口飲めば深い味わいが広がります。 掛川茶の特徴は、その風味にあります。芳醇な香りが広がり、口に含むとまろやかな甘みが広がります。 産地 静岡県掛川産 淹れ方 一人分 3g 90℃のお湯で20秒
-
産地別煎茶 知覧産さえみどり 90g
¥1,080
口当たりの良さと甘味が特徴の「産地別煎茶 知覧産 品種さえみどり」です。鹿児島県知覧町で栽培された高品質な茶葉を使用し、丁寧に仕上げられたこちらの煎茶は、香り高くまろやかな味わいが魅力です。 知覧町は温暖な気候と澄んだ空気に恵まれ、美味しいお茶を作ることで有名です。品種さえみどりは、その中でも品質が良く、甘みが豊かなお茶の品種です。豊かな風味が広がり、口の中に広がる優しい甘さは一度味わったら忘れられません。 産地 知覧産(鹿児島県) 淹れ方 一人分 3g 90℃のお湯で20秒
-
産地別煎茶 八女茶 90g
¥1,080
解説 お茶の産地、福岡県の八女市の深蒸し煎茶 かぶせ茶の甘みが特徴の煎茶 産地 八女産(福岡県) 淹れ方 一人分 3g 90℃のお湯で20秒
-
くき茶 かりがね 180g
¥1,080
解説 お茶の茎の部分を使用した煎茶 さっぱりとした味わいでたくさん飲みたい方におすすめ 産地 静岡県産 淹れ方 一人分3g 95℃のお湯で20秒
-
パウダー茶 粉末王
¥540
解説 静岡県産のお煎茶をそのまま粉末にしたお茶です。 お湯に入れてすぐいただけます。 産地 静岡県産 淹れ方 一人分ティースプーン一杯(0.5g) 100℃のお湯にいれてかき混ぜる
-
玄米茶 煎茶玄米茶 200g
¥756
香り高い香ばしさが特徴の玄米茶。厳選された高品質な玄米と煎茶をブレンドしており、その絶妙なバランスがお茶本来の風味を引き立てます。爽やかな香りと共に、まろやかな味わいを楽しむことができます。 産地 お茶(三重県産) 玄米(国産) 淹れ方 一人分5g 100℃のお湯で20秒
-
ほうじ茶 特選いりたてほうじ茶 200g
¥1,080
解説 静岡県産の茎茶を強火にて焙煎したほうじ茶 熱いお湯で香ばしいかおりをお楽しみいただけます。 産地 静岡県産 淹れ方 一人分5g 100℃のお湯で10秒
-
ティーバッグ 朝露ティーバッグ 3g×20p
¥1,080
解説 一番人気の深蒸し煎茶、朝露をティーバッグに入れました。 おいしいお茶を簡単にお楽しみいただけます。 産地 静岡県産、三重県産のオリジナルブレンド 淹れ方 マグカップに一つ入れて90℃のお湯で20秒 お湯三杯分はお楽しみいただけます。
-
ティーバッグ 加賀棒ほうじ茶ティーバッグ 3g×12P
¥864
解説 人気の加賀棒ほうじ茶をティーバッグにお詰めしました くきほうじの上品な香りをお楽しみください。 産地 静岡県産 淹れ方 マグカップに一つ入れて100℃のお湯で10秒 お湯三杯分はお楽しみいただけます。
-
業務用 緑茶ティーバッグ 90p
¥1,080
解説 たくさんお得に当店の緑茶ティーバッグ お湯でもお水でもいただけます。 産地 静岡県産 淹れ方 急須なら1袋 一リットル以上のポットなら2袋お入れください。
-
特選宇治抹茶 金閣 20g
¥1,782
存分に楽しむための特選宇治抹茶です。手間をかけて丁寧に製造された当店自慢の特選商品です。濃厚で風味豊かな味わいが特長で、一度飲んだら忘れられない美味しさです。抹茶好きの方にはたまらない逸品ですが、初めての方にもぜひお試しいただきたい一品です。 抹茶をお楽しみいただくときの注意点は、抹茶をきちんと溶かすこと。熱湯を使って混ぜると、抹茶の風味が引き立ちます。また、保存時は密封容器に入れて、開封後はなるべく早めにお召し上がりください。新鮮な状態でお楽しみいただけますよう、ご注意ください。 産地 宇治産(京都府) 点て方 茶杓2杯 (1.5g~2.0g)を90℃(温めだと泡が立てにくい為)のお湯で茶筅で攪拌
-
特上 宇治抹茶 銀閣 20g
¥1,485
特上の宇治抹茶「銀閣」は、お茶の産地である宇治で丁寧に育てられお抹茶です。一口飲んだ瞬間、豊かな香りと濃厚な味わいが口いっぱいに広がります。宇治抹茶の中でも特に上質な茶葉を使用しており、抹茶の風味とクリーミーな口当たりはまさに絶品です。 内容量 20g 点て方 茶杓2杯 (1.5g~2.0g)を90℃(温めだと泡が立てにくい為)のお湯で茶筅で攪拌
-
創作銘茶 宇治南山城産 蒸し玉露 90g
¥1,080
創作銘茶 蒸し玉露は通常の急須で煎茶と同様の淹れ方にて楽しめる玉露を目指し当店独自製法にて製造した創作銘茶となります。 玉露のお味を手軽に試してみたい方におすすめしております。 南山城の独特の気候や土壌で育った茶葉は、濃厚で豊かな香りと深い味わいが特徴です。蒸し玉露は、新芽を丁寧に蒸して香り成分を引き出し、鮮烈な味わいを楽しむことができます。 内容量 90g 淹れ方 一人分3g 80℃のお湯で20秒
-
かたいり麦茶 1000g
¥648
当店のかたいり麦茶は、良質な国産の小粒大麦を厳選して使用しています。そのため、豊かな香りと風味が得られます。また、1000gの大容量なので、たくさんのお茶を楽しむことができます。 麦茶は、夏にぴったりの飲み物です。暑い日に飲むと、体がクールダウンし、さっぱりとした気分になります。また、カフェインが含まれていないので、安心してお召し上がりいただけます。 25gで2リットルのお水を使用してください。3分ほど煮出し、氷水などで冷やしてからお召し上がりください。